2024/04/02
第3回に登壇したのは、IMAGICA EEXと森ビルの両社。IMAGICA EEX 代表取締役CEO兼CCOの諸石治之と、森ビル株式会社 TOKYO NODE 運営室の杉山 央氏が講演した。レポートの後編は、杉山氏による「テクノロジーとアー...
2024/04/01
第5世代モバイル推進フォーラム(5GMF)は、2024年3月にミリ波普及推進ワークショップ「日本の産業技術最前線」の第3回を開催した。幅広く通信業界以外の方とも交流する場を持つことが狙いで、第3回に登壇したのは、IMAGICA EEXと森ビ...
2024/03/01
今回の「5GMFミリ波普及推進ワークショップ/日本の産業技術最前線 Vol.4」はこ東京電力パワーグリッドが急ピッチで社会実装を進めるUtility3.0(人間中心の産業革命実現に向けたエネルギー×デジタル×モビリティの融合)は5G/ミリ波...
2024/02/29
第2回に登壇したのは、放送・映像制作分野のNHKエンタープライズ。同社 常務取締役の松本俊博氏と、執行役員兼イノベーション戦略室長の福原哲哉氏が、コンテンツ制作とDXの関係について解説した...
2024/02/20
今回登壇したのは、放送・映像制作分野のNHKエンタープライズ。同社 常務取締役の松本俊博氏と、執行役員兼イノベーション戦略室長の福原哲哉氏が、コンテンツ制作とDXの関係について解説した...
2024/01/29
「5GMFミリ波普及推進ワークショップ/日本の産業技術最前線 Vol:3」はリアルイベントとデジタル(5G)をアートやエンタテインメントをテーマにして、ミリ波(mmWave)でどのようにアップデート可能かを探るワークショップです。...
2024/01/17
今回の5GMFミリ波普及推進ワークショップ/日本の産業技術最前線は、その第2回として「放送・映像制作」業界を取り上げ、前半のSession1で、NHKエンタープライズの映像制作の最先端の現場と現在イメージしている将来像について話題提供いただ...
2024/01/16
第5世代モバイル推進フォーラム(5GMF)は、2023年12月にミリ波普及ワークショップ「日本の産業技術の最前線」の第1回を開催した。幅広く通信業界以外の方とも交流する場を持つことが狙いで、第1回は独自のエレクトロニクス技術で民生向け、医療...
2024/01/15
第5世代モバイル推進フォーラム(5GMF)は、2023年12月にミリ波普及推進ワークショップ「日本の産業技術最前線」の第1回を開催した。幅広く通信業界以外の方とも交流する場を持つことが狙いで、第1回は独自のエレクトロニクス技術で民生向け、医...
2023/12/18
5GMF主催「日本の産業技術最前線」は、世界をリードする最先端産業技術を誇る様々な業界における有力企業のエンジニアやプロデューサが、その技術詳細と将来展望を、通信ビジネスに関わるエンジニア/ビジネスプロデューサに直接語る連続セミナーです...