2024/12/10
スウェーデンのエリクソンとスイス通信大手のスイスコムは先ごろ、エリクソンのプライベート5Gポートフォリオをベースにしたスタンドアロン型のモバイル・プライベート・ネットワーク(MPN)の提供で協力することを発表した。...
2024/12/06
英放送・通信規制機関のOfcomは先ごろ、ミリ波帯の周波数オークションに関する最終提案を発表した。これによれば、同当局は26GHz帯の2.4GHz幅(25.1G~27.5GHz)および40GHz帯の3GHz幅(40.5G~43.5GHz)の...
2024/12/04
NECは10月28日、米シスコと同社のプライベート5Gコアネットワークおよび管理ソリューションの再販契約を結んだと発表した。NECは、シスコの5G SAコアとクラウド・コントロール・センターを含むアーキテクチャと、自社の無線ネットワークやシ...
2024/11/29
フィンランドのノキアは10月30日、欧州委員会が出資する官民パートナーシップのSNS JU(Smart Networks and Services Joint Undertaking)から、6Gの持続可能性に関するプロジェクト「SUSTAI...
2024/11/27
韓国通信大手のSKテレコムとサムスン電子は10月28日、AIを活用した5G基地局の品質最適化技術を共同開発したと発表した。将来的な無線通信網のアップグレードへの活用が期待されている。...
2024/11/15
英ボーダフォンとスウェーデンのエリクソン、米クアルコムは10月23日、英国で5Gミリ波技術の2つのトライアルを実施し、成功裏に完了したと発表した。これらのトライアルの成功により、家庭用ブロードバンド向けの固定無線アクセス(Fixed Wir...
2024/11/14
米半導体大手のNVIDIAとソフトバンクは11月13日、通信とAIを統合したAI-RANソリューションに関する一連の協業を発表した。この協業は、世界中の通信事業者全体に数十億ドル規模のAI収益機会をもたらすことを目的としたもので、両社はすで...
2024/11/11
米通信大手のT-モバイルは10月21日、米フロリダ州ジャクソンビルのウォーターフロント地区において、自動運転車両へのローカル5Gの活用で現地のMiller Electric Companyと提携することを発表した。...
2024/11/05
韓国通信最大手のSKテレコムは2024年10月15日、AI時代における6G技術に関するホワイトペーパー「SK Telecom 6G White Paper: View on Future AI Telco Infrastructure」をリ...
2024/10/31
スウェーデンのエリクソンは10月8日、最先端のローカル5G網のユースケースを探るため、オランダのスキポール空港と提携したことを発表した。このパートナーシップは、同空港のデジタルトランスフォーメーションに向けた広範な計画の一環である。次世代サ...
2024/10/29
5Gを含む先端通信技術に関する米業界団体の5G Americasは先ごろ、6G技術に関する最新ホワイトペーパー「The 6G Upgrade in the 7-8 GHz Spectrum Range: Coverage, Capacity...
2024/10/25
フィンランドのノキアは10月7日、空港やスマートシティなどの主要分野におけるプライベート5Gによるデジタル変革を推進するため、NTTデータとグローバルなパートナーシップを締結したことを発表した。ビジネスや自治体の業務に不可欠な、信頼性の高い...
2024/10/17
サムスン電子は2024年10月1日、次世代移動通信技術のためのAIの応用に関する共同研究でNTTドコモと協力していることを発表した...
2024/10/15
アップルが開発中とされる独自の5Gモデムについて、その最初のバージョンがミリ波に対応しないとする話を台湾業界紙のDigitimesが報道。アップルは来年にも自社製5Gモデムの採用を開始すると予想されているが、米国向けiPhoneなどのミリ波...
2024/10/10
フィンランドのノキアは9月20日、自営無線網(プライベートLTE/ローカル5G)やこれを活用したインダストリー4.0アプリケーションがもたらす環境的・社会的な便益を見積もるための「持続可能性計算機」を企業向けに発表した。このツールは、同社が...
2024/10/08
ソフトバンクとノキアは9月11日、AI-RANと6Gの実現に向けた共同研究開発に関する覚書を締結した。両社はこの共同研究により、柔軟性があり、高速で信頼性の高い通信ネットワークの提供を目指すという。...